Blog&column
ブログ・コラム

髪が傷む原因について

query_builder 2022/02/08
コラム
30
髪が傷んでいると、パサついて見えたり手触りも悪くなってしまうなどデメリットばかりですよね。
「ちゃんとケアしているのに…」とお悩みの方もいるのではないでしょうか?
今回は、髪が傷むさまざまな原因についてご紹介していきます。

▼髪が傷む原因
■間違ったヘアケア
髪の汚れを落とすために、シャンプー時にゴシゴシとこすり洗いをしてはいませんか?
ゴシゴシ洗いは、髪に負担をかけ傷めてしまうのでおすすめできません。
シャンプー前はブラッシングで髪の絡みを取り除き、洗髪の際は優しく髪や地肌を揉みこむように洗いましょう。

■紫外線
日々降り注ぐ紫外線は、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えてしまいます。
紫外線を浴びることで、髪のたんぱく質が破壊されるため、パサつきにつながります。
日傘や帽子を使用したり、日焼け止めスプレーで紫外線から髪をコーティングするのがおすすめです。
また、水遊びなどで髪が水にぬれている場合は、特に紫外線ダメージを受けやすいので注意してみてくださいね。

■日々のスタイリングによる負担
スタイリングに使用するドライヤーやコテなどの熱は、髪のキューティクルに大きなダメージを与える原因です。
スタイリングする前に、髪を保護するスタイリング剤を使用したり、温度を低温に調節したり、髪に負担をかけないように注意しましょう。
また、ドライヤーのかけすぎも髪を傷める原因です。
しっかり乾かすよりも、「8割」程度で完了してみてくださいね。

▼まとめ
髪が傷む原因にはさまざまな理由がありますが、お手入れやケアを見直すことで美しい髪を維持することができます。
シャンプーは丁寧に優しく、髪に負担をかけないケアを心がけるなど、いつものケアを見直してみてくださいね。

NEW

  • 見に行って来ました!!

    query_builder 2023/06/01
  • 1日

    query_builder 2023/06/01
  • 窓拭きε-(`・ω・´)フンッ

    query_builder 2023/05/24
  • 恒例の朝、参拝✨️👏🏻(⸝⸝⸝⸝神∀神⸝⸝⸝⸝)👏🏻✨️

    query_builder 2023/05/04
  • 満開✨🐾࿐⋆*🗝✨🐾࿐⋆*🗝✨

    query_builder 2023/04/13

CATEGORY

ARCHIVE